• カレンダーのアイコン ライン予約
  • 電話のアイコン 03-6715-2031

腰痛にお悩みの方へ

  腰痛でよくあるお悩み

  • 朝起きたときから
    腰が動かしにくい

  • 腰が痛くて
    農作業ができない

  • 仕事中に腰の痛み
    を気にしてしまう

  • 運動するとすぐに
    腰がしびれる

腰痛を年齢のせいだと諦めていませんか

腰痛は、中高年だけの問題ではありません。
若い方でも、仕事やスポーツをきっかけに、腰痛を発症することがあります。
そのため、年齢にかかわらず、腰痛への理解を深めておくことが大切です。

 

腰痛は加齢が原因の1つではありますが、
そのほかにも日常生活においての腰の使い方が影響を及ぼしていることがあります。
将来、腰痛に悩まされないためにも、腰痛が起こる前に対策を取りましょう。

 

こちらでは、腰痛の症状や原因、対処法などについて詳しくご紹介します。

腰痛におすすめのメニュー Recommend Menu

腰痛は日常生活と深く関わっています

腰痛は、中高年にみられる代表的なお悩みの1つです。

歳を重ねるにつれて腰痛のリスクは高まりますが、加齢だけが原因ではありません。
腰に負担をかける生活をしている若年者の方も、腰痛を発症するリスクがあります。

レントゲンで確認できる腰の病気に由来するもありますが、なかには検査しても原因がわからないものもあります。
どのようなきっかけで腰痛持ちになってしまうのか詳しくみてみましょう。

 

【腰痛を発症する原因】

 

腰痛は、日々の積み重ねが大きく影響しています。
腰痛が起こる原因には、次のようなことが挙げられます。

●長時間同じ姿勢を続ける

長時間、同じ姿勢を続けていますと、姿勢を保つために腰の一部の筋肉に負担が集中します。
すると、筋肉疲労によって腰が痛むことがあります。
デスクワーク長時間の運転フライトなどが考えられます。

●重い荷物をよく持つ

重い荷物を抱える動きは、腰に大きな負担をかけます。
仕事などで頻繁に重いものを持ち上げなければならない方は、疲労が蓄積され腰の筋肉を痛めやすくなります。

●家事や育児で腰を酷使する

家事や育児をする方も、腰痛の発症リスクが高まります。
家事では、洗濯機から洗濯物を取り出したり、腰をかがめて掃除をしたり、頻繁に腰を使います。

また、育児においても、お子様を抱っこしたりおんぶしたりしていると腰に大きな負担がかかります。
小さなお子様を育てている方は、深夜の授乳夜泣きなどで十分な睡眠が取れないため疲労が回復せず、腰痛に繋がってしまいます。

 

【腰痛をもたらす病気】

 

腰痛は、次のような腰の病気の症状として現れることもあります。

●腰椎椎間板ヘルニア

「椎骨」というブロックのような骨がいくつも積み重なって、背骨を形づくっています。
椎骨の間には、椎間板という組織があり、衝撃を受け止める役割を果たしています。
腰椎椎間板ヘルニアは、椎間板が飛び出し、神経を圧迫する病気です。

●脊柱管狭窄症

脊柱管は背骨のなかにある神経の通り道です。
脊柱管狭窄症は、変形した骨や椎間板などによって、脊柱管が狭まる病気です。

●腰椎分離症

腰椎分離症は、椎骨が前後に分離してしまう病気です。
組織が柔らかい成長期のお子様に発生することがあります。

 

【腰痛の症状】

 

筋疲労が原因となる一般的な腰痛の症状として、次のようなことが挙げられます。

●常に腰が張っているような感じがする

筋肉がダメージを受けて硬くなっているため、柔軟性がなくなり、常に腰が張っているような感覚となります。

●鈍い痛みを感じる

神経が圧迫されている場合、ピリピリもしくはジンジンとしたような痛みを感じます。
しかし、筋疲労が原因である腰痛は、筋肉が慢性的に疲弊しているため、鈍い痛みとなります。

●朝起きたときに腰を動かしにくい

寝ていた状態から身体を起こしますと、重力の影響によって腰に大きな負担がかかります。
その負荷に腰が慣れておらず、朝起きがけに動かしにくさを感じます。
腰痛が軽い場合、少し動かしていると違和感は解消されます。

●同じ姿勢を続けることがつらい

腰痛は、姿勢を維持するための筋肉も疲労状態に陥っているため、同じ姿勢を保ち続けることがつらく感じられます。

●長時間歩くことがつらい

歩いているときは身体を支えるだけでなく地面からの衝撃が加わるため、腰に大きな負担がかかります。
そのため、長時間歩くと腰にストレスがかかり、つらく感じます。

 

【腰痛をもたらす病気の症状】

 

腰痛をもたらす病気の症状についてご紹介します。

●腰椎椎間板ヘルニア

腰椎椎間板ヘルニアは、腰痛だけでなく、お尻から足先にかけて痛みやしびれを伴うことで知られています。
神経の圧迫がひどい場合は、排尿障害が生じることもあります。

●脊柱管狭窄症

脊柱管狭窄症の特徴的な症状は、間歇性跛行(かんけつせいはこう)です。
少し歩いただけでも痛みが出て休憩が必要になります。
かがんだり休んだりすると再び歩けるようになりますが、すぐに痛みがぶり返します。
脊柱管狭窄症の場合、安静にしているときに腰痛が現れることはまれです。

●腰椎分離症

腰椎分離症は、腰を反らせたときに痛みが強くなることが特徴です。
腰痛だけでなく、下肢の痛みやしびれも伴います。

これ以上腰痛に悩まされないための対処法・予防法

腰痛の多くは、筋肉の疲労が関係しています。
筋肉の疲労に働きかけることで、症状の改善が期待できます。
1度、普段の生活を振り返ってみましょう。

もし、長時間のデスクワークや運転、家事などで腰に負担をかけているようでしたら、腰への負担を減らしてあげることが大切です。

こちらでは、腰痛の対処法や予防法についてご紹介します。

 

【腰痛の対処法】

 

腰痛が起こると、姿勢を保つことさえも難しくなります。
腰痛を理由に安静にばかりしていますと、ますます筋力が低下し、症状が悪化する恐れがあります。

つらい腰痛の症状を緩和するためには、次のような対処法をやってみましょう。

●ストレッチやマッサージを行う

ストレッチセルフマッサージで、硬くなった筋肉をほぐしましょう。
身体が温まっているお風呂上がりに行うと効果的です。
ストレッチは簡単なものでも構いません。
特に、デスクワークや長時間の運転をしている方は、こまめに休憩を取りましょう。
休憩中に伸びをしたり、腕を回したりするだけでも、筋肉の凝りが悪化しにくくなります。

●湯船に浸かる

腰周りの筋肉が硬くなっている方は、湯船に浸かって身体を温めましょう。
熱いお湯に短時間浸かるよりも、ぬるめのお湯にじっくり浸かるほうが筋肉がまんべんなく温まりやすくなります。
腰痛がひどいときは、熱いシャワーで済ませるのではなく、ぬるめの湯にしっかりと浸かりましょう。

●筋力トレーニングを行う

腰周りの筋力をつけることも、腰痛の軽減に繋がります。
身体を支えるためには腰だけでなく、腹筋やお尻、股関節周りのトレーニングも欠かせません。
腰痛の症状が強いときは、無理は禁物です。
腰痛の様子をみながら、少しずつ負荷をかけて筋肉をつけていきましょう。
水中ウォーキングは水の助けを借りられるため、腰の痛みが心配な方筋力に自信がない方でも始めやすいトレーニングです。

 

【腰痛の予防法】

 

腰痛が起こると、日常生活のさまざまな面で不便が生じます。
将来腰痛を起こさないためにも、若いうちから腰をいたわる生活を心がけることが大切です。

腰痛の予防法には、次のようなことが挙げられます。

●適度に身体を動かす習慣をつける

適度な運動で姿勢を維持するために必要なインナーマッスルを鍛えておくことが、腰痛の予防に繋がります。
ウォーキングやジョギングといった全身運動や体幹トレーニングが効果的です。

●ストレッチで下半身の柔軟性を保つ

ストレッチで身体の柔軟性を保つことも、腰痛の予防に繋がります。
特に、股関節の柔軟性が不足しますと、歩いたり走ったりしたときに腰に負担がかかります。
股関節の可動域を広げるストレッチを習慣づけましょう。

股関節のストレッチは、簡単に行えます。

①床に座り、足裏をピッタリと合わせてあぐらのような体勢を取ります。
②左右の膝の内側にそれぞれ手を置き、膝を押すように体重をかけます。
このとき足の裏はできるだけくっつけた状態を維持します。
③この状態を30秒間キープしましょう。

毎日繰り返すことで次第に股関節が柔らかくなります。

●血行を促進して回復を促す

腰痛は、日頃の小さな負荷の積み重ねで起こります。
通常は、睡眠を取ることで回復していきますが、負荷が大きすぎたりすると回復が追いつかず、腰の痛みに繋がります。
そうならないためにも、日頃から血行を促進して、身体の回復を促しましょう。

簡単に血行を促進する方法としては、入浴が挙げられます。
仕事上などの都合で腰に負担をかける生活をしなければならない方は、できるだけ湯船に浸かるようにしましょう。

ひらいはりきゅう整骨院 千鳥町院の【腰痛】アプローチ方法

腰痛には、画像などの診断で原因が特定できるものを「特異的腰痛」、原因の特定ができないものを「非特異的腰痛」と分けています。
腰痛の多くがこの非特異的腰痛にあたると言われています。

当院ではカウンセリング、身体のチェック、徒手検査をおこない腰痛が起きている原因を見つけアプローチしていきます。

特異的腰痛も非特異的腰痛も、「背中」「腰周りの筋肉」「腱」が固まり柔軟性が低下することにより症状を誘発します。
このような状態の改善に鍼灸施術温熱療法超音波療法を行います。

また不良姿勢、骨格のゆがみにより筋の拘縮が起こり腰痛が起きます。
「胸椎矯正」「猫背矯正」「骨盤矯正」でゆがみの除去、脊柱の可動改善により筋の弛緩も生まれます。

筋力不足によって姿勢が崩れることにより猫背やゆがみが起きます。
そうすると身体を支えるための筋力が弱くなるので、「脊柱」「椎間」への負荷が強くなり、これも腰痛の原因となります。

筋肉を緩めて骨格を矯正し正常な状態に戻したうえで、筋力トレーニングの指導ストレッチ指導をさせていただき症状の再発を防ぎます。

著者 Writer

著者画像
【院長】茂木 靖(モテギ ヤスシ)
【所有資格】 柔道整復師
【生年月日】 昭和56年1月23日
【血液型】 B型
【出身】 栃木県
【趣味】 サッカー 漫画 アニメ
【得意な施術】 骨格矯正 ストレッチ スポーツ外傷、外傷施術

▼ご来院される患者様へ一言
身体の痛み、辛さ、お悩みを解決し、地域の皆様が身体の不安なく笑顔で元気に過ごせるよう施術します。
ご来院お待ちしています。
 
   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:ひらいはりきゅう整骨院 千鳥町院
住所〒146-0083 東京都大田区千鳥1丁目21-4
最寄:東急池上線「千鳥町駅」 徒歩1分
駐車場:なし
                                                                   
受付時間
10:00〜
12:00
10:00〜
13:00
10:00〜
13:00
10:00〜
13:00
15:00〜
20:00
15:00〜
19:00
15:00〜
19:00
15:00〜
19:00

【公式】ひらいはりきゅう整骨院 千鳥町院 公式SNSアカウント ひらいはりきゅう整骨院 千鳥町院ではInstagram・LINE・YouTubeを運用中!

【公式】ひらいはりきゅう整骨院 千鳥町院 公式SNSアカウント ひらいはりきゅう整骨院 千鳥町院ではInstagram・LINE・YouTubeを運用中!

【公式】ひらいはりきゅう整骨院 千鳥町院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中